バックナンバー Back number

バックナンバー検索

  • 巻数で探す
  • 年代で探す

※ 論文タイトル・著者名で検索ができます。

※当サイトの掲載論文は出版者著作権管理機構委託出版物です。無断複製は著作権法上での例外を除き禁じられています。
複製される場合は、そのつど事前に、出版者著作権管理機構の許諾を得てください。
出版者著作権管理機構:電話 03-5244-5088、FAX 03-5244-5089、e-mail

購入する

新薬と臨牀 第61巻2号

●診療の実際から●
非心原性脳梗塞患者を対象とした
  クロピドグレル硫酸塩(プラビックス®錠)の
  使用実態下における安全性ならびに有効性の検討

サノフィ・アベンティス(株) 佐藤志樹  


血栓溶解剤「クリアクター®静注用」
  〔モンテプラーゼ(遺伝子組換え)〕の急性心筋梗塞における
  使用成績調査および特定使用成績調査結果

エーザイ(株) 武者孝志  


腰椎疾患を有する慢性腰痛,慢性下肢痛に対する
  トラムセット®配合錠の治療効果および
  副作用に関する前向き研究

大阪市立大学大学院 安田宏之  


2型糖尿病におけるビルダグリプチンの
  血糖日内変動に対する影響

たねだ内科クリニック 種田嘉信  


選択的DPP-4阻害薬ビルダグリプチンの
  2型糖尿病における臨床効果

たねだ内科クリニック 種田嘉信  


強化インスリン療法施行中の2型糖尿病患者における
  持効型溶解インスリンアナログ デテミル1日1~2回投与から
  グラルギン1日1回投与への切り替え検討

坂出市立病院 大工原裕之 


ベザフィブラートにより血糖コントロールが改善し,
  投与インスリン量が減少し得た
  強化インスリン療法施行中の糖尿病3症例

西条中央病院 藤原正純  


シラカンバ花粉症初期療法におけるプランルカストの有用性

旭川医科大学 森合重誉  


成人アトピー性皮膚炎に対する
  ステロイド・タクロリムスsequential外用療法の
  有用性について

秋田大学 蓮沼直子  


アレルギー性結膜炎診療における
  日本アレルギー性結膜疾患標準QOL調査票
  (JACQLQ)の有用性

両国眼科クリニック 深川和己  


Mirtazapine投与により職場復帰できた
  双極Ⅱ型障害の1例

朝日病院 永嶋秀明  


一人歩きする疾患 双極性障害についての考察

大塚クリニック 大塚明彦  


●アンケート調査結果から●
本邦におけるワルファリン投与量の実態に関する
  アンケート調査

エーザイ(株) 市川創造  


●サプリメント●
リラックス感,集中力に対する“ZONE”摂取の効果

(有)健康栄養評価センター 柿野賢一  


●提供記事●
<座談会>岡山県におけるPAD診療の現状に関して

川崎医科大学 種本和雄  



◆Medical News in Brie
○新薬開発一覧
コラム&ブログ Column 資料室 Archive 制作書籍 Books

Page Top