医情研通信 Column & Blog

社員's topics

海の日

2016年7月19日

昨日は海の日、そして明日は小学校の終業式。夏です。
海の日は「海の恩恵に感謝し、海洋国家の繁栄を祝う」という趣旨で
ちょうど20年前の1996年に施行されました。
当初は7月20日だったのですが、
ハッピーマンデー制度によって7月の第3月曜日となりました。

もともとの起源はいまを遡ること140年前、荒波の中を明治天皇を乗せた御召艦 明治丸が
青森から横浜へ帰着したのが、7月20日だったからだそうです。
「海の日」の制定以前は、「海の記念日」という名称だったようですが祝日ではありませんでした。

夏 → 海水浴 → 海=「海の日」というような簡単な図式ではなかったわけですね…。

さて、明治天皇が崩御されたのは、104年前の7月30日。
糖尿病と尿毒症を併発した糖尿病三大合併症の1つ糖尿病腎症が原因だったとされています。
現在では、違った作用を併せ持つ配合剤や、週1回の服用でよいお薬など、
さまざまな種類の糖尿病治療薬が出ていますが、
今から100年以上も前の医療技術を考えると、糖尿病の治療は難しく
合併症を引き起こす方も少なくなかったのではないでしょうか。

最近の調査(厚生労働省 平成26年患者調査の概況)によると、
我が国の糖尿病患者さんは約316万6000人
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kanja/14/dl/05.pdf

前回の調査(平成23年)から46万人以上増えているそうです。
この数字は、あくまでも“継続的に医療を受けている人”の数ですので、
まだ病院にかかっていない人、糖尿病予備軍の人を加えると数倍にのぼることと思われます。

糖尿病の治療、そして予防には運動と食事がたいせつです。
「自分も糖尿病予備軍かも…。そろそろ何か始めなくては…」と思っている方、
またこれまで実践していたけれど、暑いし、早くも夏バテ気味という方は、
少し早起きをしてウォーキングやランニングをされてはいかがでしょうか?

いまは日が昇るのも早いですし、空気もひんやり澄んでいて、清々しい気分になれます。
朝はあまり虫も飛んでこないですし。
またこの時季、公園や広場では子どもたちがラジオ体操をしていたりしますので、
(ちょっと勇気を出して)その集団に参加してみるのも、一興ではないかと思います
(たいてい近所の大人も交ざっています)。

また、連日猛暑が続いていますので、
ついつい冷たいものを取り過ぎて食欲不振になりがちでもあります。
もちろん水分補給は必要ですが、
最近はコンビニや駅の売店でも常温の飲み物を販売していますので、
あまり体を冷やし過ぎないようにまずは1日3食食べることがたいせつです。
しっかり3食食べることで、夏バテの予防にもなります。

まずはちょっとしたことからはじめて、楽しい夏にしたいですね。

(を)
コラム&ブログ Column 資料室 Archive 制作書籍 Books

Page Top